黒衣の女公爵  


第四章 「寒椿」 1


 州公代理としての初日の政務を、グネギヴィットは定刻の一時間前に切り上げた。
 仕事は文字通り山積みに残っており、ローゼンワートに後を託して、一足早く退席するのはいささか気が引けたが、 何をおいても優先させたい大切な私事が控えていたからである。
 政務の後、散策がてらに中庭を抜けて居室のある北棟に戻るのは、もともと兄シモンリールの日課である。 幸いにして雪は止んでいたので、グネギヴィットは小間使いに命じて外套を運ばせると、人気のない中庭を、今日は一人歩いて ゆくことにした。
 兄と二人肩を並べて、とりとめもなく話しながら北棟に向かうこの時間が、グネギヴィットは一日の中で最も好きだった。 薫風が心地よい暖かな季節には、四阿(あずまや)で茶器を揃えたアレグリットが待ち伏せていて、夕暮れ時の茶話会に興じたこと もある。
 政務で疲れた主人たちの目を楽しませ、心を憩わせていると思うと気合が入るのか、エトワ【北】州城の庭師たちは、 四季折々の花々を絶妙に配置して、丹精を込めて庭を造っていた。日が短く寒さが厳しい雪の季節に、公爵家の人々が庭に出る 機会は少なかったが、庭師たちはいつ何時でも主人の期待を裏切らないようにと、冬に開花する木も植えて、しっかりと雪かきを しておくことも怠らなかった。
 そんな彼らのたゆまぬ努力の賜物で、グネギヴィットは真っ白な雪に埋もれた中庭の一隅で、見事に咲き初めた椿の花枝を見つ けた。濃緑の艶やかな葉も美しい生垣の前で足を止め、花びらを覆う冷たい雪を指先でそっと払う。
「……綺麗……」
 雪の下から現れたのは、濃い黄色の大きな花心を、暗紫色の花弁が慎ましやかに包んだ一重咲きの椿である。 寒冷の中で力強く開花した、その花の名をオルディンタリジン――冬男神の椿、という。
 ついいつもの習慣で、ふと視線を向けた傍らに、喜びを分かち合う兄がいないことが、グネギヴィットの胸を切なく締め付けた。
 泣いてはいけない、と思う。これしきのことで。バークレイルの失言に憤慨し、諦めを臭わせるローゼンワートを叱咤ながらも、 兄を喪う覚悟が必要であることを、グネギヴィットも既に悟っていた。
 昨夜シモンリールの寝室を辞し、アレグリットを宥めて寝かしつけた後、やり切れない思いをぶつけるようにして、 グネギヴィットは長らく知らせを寄越さなかったソリアートンを責めた。執事は黙ってその叱責を受けていたが、本当は グネギヴィットにもわかっていた。床から離れられぬほどに衰弱するまで、グネギヴィットを呼び戻すことを許さなかったのは、 王太子と妹の恋の行方を慮っていた、シモンリール自身に違いないと。そうしてその兄が強固な意思を曲げて、グネギヴィットに 遣いを出すことを認めたのは、自らの生の終わりを予感したからに他ならないのだということを。
 暗紫色のオルディンタリジンは、グネギヴィットに王太子の誠実な瞳を連想させた。心が脆く押し潰されそうな今こそ、 ユーディスディランに傍にいて欲しかった。支えていて欲しかった。けれども、国王代理として一国を統べる王太子に、 一人の娘の恋人であることだけを望めはしないのだ。
 為政者としての責を負うのは、グネギヴィットもまた同じである。本当は崩れ落ちてしまいそうであっても、悲嘆にくれて挫けた 姿を晒すわけにはいかなかった。人知れず涙を払い、顔を上げたグネギヴィットの耳に、さくりさくりと、雪を踏みしめる足音が 聞こえた。


inserted by FC2 system